スポンサーサイト

  • 2019.10.02 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ヒオウギガイ

    • 2012.02.29 Wednesday
    • 19:26
    2012.2月29日(水)
    【今日はね・・・・・

    うるう年の2月29日ですね。

    でも、いつもの1日でした、ははは!

    海1

    重たい海でした。

    のり

    麦谷漁港は、潮が引いて、海藻がついているのが見えます。

    何だろなあ〜。

    上には、小さな牡蠣ボがついています。

    子供の頃は、石でたたいて身を食べたものです。

    もう、しないねえ・・・・。

    ◆◆◆◆◆

    ★★ヒオウギガイ

    帰り道、

    スーさんに、

    貝

    ヒオウギガイを分けていただきました。

    100円と比べてみると、大きいですね。

    身は食べるそうですが、きれいな色をしています。

    この中に、裂(布)をおいて、かわいい貝を置いてみようと思います。

    でも、まだ海の香りがするので、

    貝2

    しばらく水につけておくことにします。

    まだまだ、腕がないのですが、

    壱岐のものを生かしていけるように、

    作ってみたいと思います。

    スーさん、 

    壱岐のために、できることは情報を持ち合って、

    たくさんの人とつながり合っていけたらいいですね。

    新しい出会いに感謝です。

    ありがとうございました

    ◆◆◆◆◆

    ★★マンモス象の化石

    海3

    湯の本の「六郎瀬鼻」を、ぐるり回っていくと、

    地層があるようです。

    象2

    そこは、壱岐のステゴドン象の化石産出地。

    いつも、通るこの道に、

    象1

    この看板が立っていることに、気がつきませんでした。

    臼歯・門歯(象牙)・中指骨・中足骨・胸椎骨、

    大腿骨・尾椎骨・肋骨
    など、20点ほどが出てきたそうです。

    化石の一部は、壱岐郷土館に展示してあるそうです。

    何でもあるよ、壱岐・・・・。

    ◆◆◆◆◆

    梅

    真っ白に咲く梅。きれいです。

    椿1

    こんなかわいい椿も見つけました。

    椿2

    淡いピンクの花びらに魅せられますよ。

    椿3

    スジがついているのもありました。

    島の椿も、よく見ると、いろんな種類がありますね。

    ★★健寅さんの燻製

    燻製

    桜チップでの燻製だそうです。

    チーズ、卵、サバです。

    なかなかおいしかった。手作りの軽さがいいですね。

    ごちそうさまでしたっ
    !!

    「ウメを向〜いて 歩こ〜う〜

    • 2012.02.28 Tuesday
    • 17:16
    2012.2月28日(火) 
    【今日はね・・・・・】

    寒いので、肩が凝ってなりません・・・・。

    四温の雨の後は、三寒の雪か・・・・と、

    思っていましたが、

    残念!三寒も雨!でした。

    今日は、

    梅1

    雨に濡れて、色はパッとしませんが、

    「上を向いて歩こう!」

    に乗せて、

    「ウメを向いて 帰ろう〜!」

    で、梅をご覧ください!

    梅

    ウメを向〜いて〜

    梅2

    帰〜ろう〜〜、

    梅3

    涙が〜 こぼれ〜な〜いよう〜に〜、

    梅4

    歩き出す〜〜、

    梅5

    春〜の日〜、

    梅6

    梅 満〜開〜の、

    梅7

    昼〜、・・・・・

    梅8

    白や赤の梅が、どこのオウチもきれいに咲いています。

    雨で、一段と咲き誇っています。

    ついでに、

    菜の花

    菜の花も、色を増しました。

    木

    あれは、シイタケの原木でしょうかねえ・・・・。

    昔は、クヌギだけだったそうですが、

    木の密度が濃い、マキの木も、

    最近は、おいしいシイタケができると、

    テレビで、シイタケ名人さんが言っておられました。

    どの仕事も、新しいことを始めるときは、

    たった一人です・・・・。

    土地

    湯の本から立石の方に向かって、区画整理というか、

    川や田畑の整地が行われています。

    広いです。

    まだ数年は、かかりそうです。

    【おまけ】

    貝

    紅貝と小さなレースのコラボです。


    壱岐「ひな祭り」

    • 2012.02.27 Monday
    • 19:13
     2012.2月27日(月)
    【今日はね・・・・・】

    空

    朝は、ザガーッザガッーと屋根をたたいた雨が止んで、

    お昼からは、晴れ間が広がりました。

    優華

    「遊菓」のクッキーを買って、

    ひな10

    「ももの会」のひな飾りを見に行きました。

    ひな1

    ひな祭りの雰囲気が作られていましたよ。

    マップ

    スタンプラリーの、マップです。

    この地図の中に書かれているお店には、

    手作り人形・木目込み人形・陶器人形などが飾られているようです。

    5店舗を回ってくると、粗品をいただけるそうです。(ほしいね)

    今日は、回りません。展示場をご紹介します。

    ひな2

    お内裏様とお雛様のセット。

    ひな3

    段飾り。

    ひな4

    端切れで小物を作ってあります。

    ひな5

    下げもんもあります。

    ひな7

    壱岐でも、作っておられる方がいらっしゃるのですね。

    柳川の下げもん祭りに行ったことがありますが、

    壱岐も少しずつ増えていくといいです。

    私のアート達、

    ひな6

    こんな風にディスプレーしてくださったのですね。

    ひな9

    ほかの小石といっしょに並べてもらっています。

    ひな8

    明治時代のおひな様もありました。

    楽しめるものがあります。

    足を運んでみてください。

    そうそう、盈科小学校の子供たちも、

    スタンプラリーのマップを持って入ってきていました。

    子供たちにも、見てほしいですよね。

    嬉しいことです。

    日を改めて、スタンプラリーをしようっと。

    ◆◆◆◆◆

    椿

    帰り道に見つけた椿。

    きれいねえ〜〜。ついでに、

    虹

    虹、見〜つけたっ


    ももの会「ひな祭り」 参加

    • 2012.02.26 Sunday
    • 20:19
     2012.2月26日(日)
    【今日はね・・・・・】

    焼き

    春を前に、冬の間に枯れた草や木を燃やしてあります。

    みなさん、火事にご用心です!

    さて、壱岐日報に、

    郷ノ浦町の「ももの会」の方が、

    空き店舗を利用して、毎年ひな飾りをされ、

    今年も、スタンプラリーの催しでひし餅のプレゼント、

    会場への来場には小さなひなあられのプレゼント、

    という催しがあることを載せてありました。

    ここに営業です!

    シーアート作品を、いっしょに飾らせてもらおうと、

    門をたたきました。

    雛4

    会場である本町通りの旧国見生花店では、

    準備が忙しそうに進められていました。

    「こんにちは!芦辺の壱岐生きおとめですが・・・」

    と、シーアート作品をお見せしたところ、

    「いいですよ、いっしょにどうぞ。」

    と、快く引き受けて下さったのです、キャー、嬉しい

    すぐに帰って、

    雛1

    ミーさんに、ディスプレーをしてもらって、

    作品を持って行きました。

    雛2

    たくさんのおひな様がたくさん飾られていました。

    ばらして置かせてくださいとおっしゃったので、

    好きに使ってもらうようにお願いして帰りました。

    お役にたてたら嬉しいです。

    雛3

    明日から1週間の展示です。

    おひな様といっしょに見ていただけるので、嬉しいです。

    明日の仕上がりを楽しみにしていたいと思います。

    「ももの会」のみなさん、

    仲間に入れていただいて、ありがとうございます!

    母

    80歳(母)シーアート

    ◆◆◆◆◆健寅流広島風「お好み焼き」

    今日の夕飯は、

    広島帰りの健寅さんに、

    お好み焼きを作ってもらいました。

    夕1

    クレープみたいな皮?生地?ペラペラ?

    麺があります。

    夕2

    はい牡蠣のお好み焼き、エビのお好み焼き、

    夕3

    ねぎ焼、

    夕4

    豚焼き・・・・、おいしくてたくさん食べました。

    ゴチでしたっ!

    ◆◆◆◆◆

    郷ノ浦からの帰り道。

    壱岐の東側は、

    梅2

    梅が満開、

    梅1

    木が真っ白に見えます。

    椿

    椿やサザンカも満開、

    スギ

    スギも満開、ハ〜クション

    夕日

    壱岐焼酎 「七蔵めぐり」

    • 2012.02.25 Saturday
    • 16:36
     2012.2月25日(土)
    【今日はね・・・・・】

    蔵1

    今日は、朝から観光バスがあちこちで行き交っています。

    壱岐焼酎の「七蔵めぐり」が行われているからです。

    蔵10

    顔は、「何でも持って来い!」というように見えますが、

    見かけ倒しのゲコでございます。

    お店の近くを、回ってみましょう。

    ◆◆壱岐の華

    蔵9

    人が、お店の前に大勢いらっしゃいます。

    ◆◆猿川(さるこう)

    蔵8

    どこも、オレンジの旗「七蔵めぐり」が、

    はためいています。

    ◆◆雪洲

    蔵2

    一店逸品の看板が見えます。

    きっと、どのお店もお持ちのことでしょう。

    ◆◆壱岐っ娘

    蔵7

    大型バスが止まっています。多いのかな・・・。

    ◆◆山の守

    蔵4

    ちょっと、遠すぎ・・・。

    ◆◆壱岐

    蔵3

    ここも、バスが止まっています。

    ◆◆天の川

    蔵5

    神社の奥にあります、知らんかったあ・・・。

       ★ ★ ★ ★ ★

    どのお店も、ぞろぞろというわけではありませんが、

    中には、お客様がいらっしゃるようです。

    みなさん、七蔵のおいしい壱岐焼酎をお召し上がりになれたかなあ・・・。

    そのうち、ご紹介しましょかねえ・・。

    (気のない言葉ですみません、ははは!飲まんけんねえ・・・。)

    ◆◆◆◆◆

    営業に回っていたら、

    営業

    諸津観音の所で、草刈りをされておられる方があったので、

    事情を話し、お招き福ちゃんたちを、

    置かせていただけないか話したら、

    「いいとですばい。ここに、置かんね。」

    と、場所を空けてくださいました。

    さっそく、このねこちゃん、フクロウさん、タツコさんは、

    観音様のおそばにいられることになりました。

    お参りにいらした方に、見てもらえるのは、

    嬉しいことです。

    例え、失くなっても、よいと思っています。

    誰かの支えになれば、幸せよね。

    明日は、もう一つ、営業に行きます、ははは!

    幡鉾川

    • 2012.02.24 Friday
    • 20:12
     2012.2月24日(金)
    【今日はね・・・・・】

    2月18日で、ブログも2年が過ぎました。

    もう、日課になって、

    楽しんでいます。

    いつも見てくださる皆様、ありがとうございます。

    壱岐の「ひと・もの・こと」を、

    いっしょに楽しんでいただけると嬉しいです。

    コメントをくださる方はもちろん、「見てるよ。」と声をかけてくださる皆様にも

    支えられて、続けています。

    カッコいいことや立派なことは書けませんが、

    気楽に読んでいただけたら嬉しいことです。

    まだまだ行ったことのないところや知らないことがいっぱいです。

    日々変わることもありますね。

    これからも、お気楽ブログを、楽しんでいきたいと思います。

    お時間があるときに、おいでください。

    これからも、よろしくお願いします。

    ◆◆◆◆◆

    川1

    今日は、帰り道に、「幡鉾川」の上流を歩いてみます。

    川3

    護岸工事というのでしょうか、

    川の両岸は、きれいに工事されています。

    川4

    ちょっと、下りてみたい気持ちになりますよ。

    でも、寒いね・・・・。

    この辺りも、たばこの葉畑が広がります。

    たばこ2

    川2

    ここは、川のどんな役目でしょうか、

    シートがめくれるようになっているようです。

    川5

    原の辻ガイダンスの辺りは、川幅も広がります。

    川6

    車がたくさん集まっています。

    壱岐では大きな川ですから、左右に田畑が続きます。

    長崎県で2番目に広い深江田原です。

    もう少ししたら、

    この辺りもたばこ葉のビニルがストライプを描きます。

    ため池に、

    鳥1

    アオサギがいましたが、飛び立ちました!!

    鳥2

    飛んでっちゃった・・・・。

    ◆◆◆◆◆

    海1

    海は大荒れです。

    海2

    ゴーゴーと波立っていました。時化てるなあ・・・・。

    パン

    だるま堂さんの「高菜チーズパン」「あんぱん」

    大好きです。

    疲れた日は、あんこが最高です!

    貝

    貝を並べただけです。でも、いいね・・・ははは(自画自賛)

    四温の雨

    • 2012.02.23 Thursday
    • 21:08
     2012.2月24日(木)
    【今日はね・・・・・】

    水1

    久しぶりに、雨がよく降りました。

    テレビでは、「四温の雨」と言っていました。

    珍しくザーザーと流れていきます。

    水2

    自然を潤し、流れていきます。

    半2

    少し煙った半城湾もいいです。

    半1

    上村真珠様、昨日は、ありがとうございました

    梅1

    梅が、いよいよ咲き誇ります。

    梅2

    渡良は、壱岐の中でも早い方です。

    鳥の声もあちこちで響きます。この雨が、恵みの雨だったかなあ〜。

    おやっ!?

    実 

    これは、何でしょう、花か実かわかりません。

    かわいいピンクです。

    小鳥が、啄みたくなりそうですね。

    ◆◆◆◆◆

    帰り道は、筒城浜を通りました。

    砂浜

    こんなに潮が引いていました。

    大浜にも行って、貝を少し拾いました。

    貝1

    1円玉よりも小さな貝が、今日は目に入りました。

    作品を作ります。

    貝2

    海の底に、「貝殻作り」が、住んでいるんだろうなあ・・・。

    貝3

    見るだけでも、癒されます。

    四温の雨の後は、「三寒の雪」かしら・・・ははは!

    上村真珠のパール

    • 2012.02.22 Wednesday
    • 20:10
     2012.2月22日(水)
    【今日はね・・・・・】

    梅

    お天気が悪く、雨が降りましたが、

    半城湾では、梅が満開です。

    半1

    養殖に適した条件がそろっているそうで、

    上村真珠さんのパールが、育っています。

    半

    夢が、静かに育っているんですね・・・・。

    シェルアート展をすると決めたので、

    また、パールを分けていただこうと、お訪ねしました。

    半4

    海で働く船。

    半3

    何をするところかはわかりませんが、

    海の中に建物があります。

    半2

    結構広いですよ。社長さんにお会いして、

    「よかよっ!」と分けてくださいました。

    パール1

    大粒です。

    パール2

    二粒がくっついた「ふたご」というのも分けていただきました。

    ホントに、「ありがとうございます!」

    貝もパールも生かせるような作品を作らなければね・・・・。

    作1

    パールをつけます。

    作2

    どうですか?

    作3

    大きいと、映えますね。

    作4

    貝のよさを、島外のお客様に見ていただきたいなあと、

    思います。

    上村真珠様、ありがとうございます!

    帰りに、

    港1

    印通寺港フェリーターミナルに寄りました。

    ここは、飾らせていただく場所があるでしょうか。

    港2

    う〜〜む、ないですねえ・・・・。

    端の空間に、テーブルを置いて、飾るかなあ・・・。

    「できない理由」を100並べてもしょうがないので、

    「どうしたらできるかなあ」と、前向きに考えましょう。

    何とかなるでしょう!

    芦辺港は、最終便が終わったのでしょう、

    入り口の自動ドアも動きませんでした。また来よう、っと。

    みかん

    これは、伊予かんではないねえ・・・・。





    働く人たち

    • 2012.02.21 Tuesday
    • 19:28
     2012.2月21日(火)
    【今日はね・・・・・】

    田1

    2・3日前、

    畑に肥料を機械で撒いておられた二人。

    ご夫婦か、ご兄弟か、若い男女でした。

    この葉たばこ畑は、いつもきれいです。

    こんな若い方がしてあったとは・・・・。

    田2

    一人が機械を引っ張って、後ろに乗っておられる方が、

    棒で突いて、撒いてあります。

    田3

    どんどん畑ができていきますね。

    がんばっておられるんだ・・・と、頼もしく思いました。

    今日は、早い朝、雨が降る中、もうお仕事してあって、

    田4

    ビニルが、引かれていました。

    もうすぐ、苗が植えられますね。

    ◆◆◆◆◆

    朝の半城湾も、朝早くから、船が出ていました。

    ビュ〜ン!!

    船1

    2艘行きます。

    ビュ〜ン、ビュ〜ン!

    船2

    3艘来ました!

    ビュ〜ン、ビュ〜ン、ビュ〜ン!

    船3

    ボートレースみたいだねえ〜。

    四艘が四方へ散って行きました。

    確か、半城湾のそうじっておっしゃっていました。

    ◆◆◆◆◆

    パン1

    健寅さんが、クルミとブドウのパンを作っていました。

    パン2

    一口、パクッ!おいしいよ。

    パン3

    この方が作っておられるようです。

    お名前は、パン斗(ぱんと)さんにしましょう。

    どうやら、明日は、アンパンができるようです、ウッシッシ

    楽しみ・・・・・。

    貝




    常盤井(ときわごう)

    • 2012.02.20 Monday
    • 19:47
    2012.2月20日(月)
    【今日はね・・・・・】

    竹

    雲は多いですが、青い空〜〜

    港2

    今日は、郷ノ浦港に寄りました。

    港1

    この船着場の3階待合室に、

    壁

    どうも作品展示ができそうなフックがあります。

    私は、一つ目標を持ちました。

    貝1

    貝殻大使の役目、シェルアートを、展示させてもらうことです。

    これはまだ未完成で、

    貝2

    これに、上村真珠さんのパールをつけさせていただきたいと

    思っています。

    近いうちに、上村真珠さんに行きます!

    そして、作品をそろえてから、

    4船着場に、展示します

    壱岐のこんなかわいい、きれいな貝を見ていただきたいのです。

    まだまだ、腕やセンスは未熟ですが、

    頑張ってみます。

    (といっても、どこに行けばいいのかわからないんだけど、ははは!)

    ◆◆◆◆◆

    水1 

    そして、ターミナルの前に、周辺地図がありました。

    おやっ?「常盤井(ときわごう)」というものがあります。

    水がありそうです。

    行ってみましょう!

    文化ホールの敷地内かな??

    そうでした。

    水2

    「ときわ苑」と刻んでありますね。

    下りていくと、

    水3

    噴水のようなものがあります。

    水4

    湧き上がっています。

    水5

    流れた水は、さらに下って行きます。

    飲めますか??

    水6

    「生水なので飲めません。」ですって!残念!

    もしかしたら、七名水の一つかもしれません。

    まだまだ、ありますねえ。

    椿

    お天気がよく、椿もきれいでした、満開ね。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    26272829   
    << February 2012 >>

    みんなのブログ

    TIME

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM