スポンサーサイト

  • 2019.10.02 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    鳥神社にしよう!(本宮神社)

    • 2013.02.20 Wednesday
    • 20:40
    2013.2月20日(水)
    【今日はね・・・・・】

    昨日までの雨はどこへやら、

    海2

    きれいな快晴です。

    海1

    気持ちのよい朝になりました。

    海3

    内海湾の海苔も、だいぶん青さが増してきました。

    今日は、勝本方面に行きました。

    ★★本宮神社は、鳥神社?

    本宮

    久しぶりに、本宮神社に寄ってみました。

    トビ6

    そういえば、 大きな燈籠の上に、

    鳥が乗っているんでした。

    トビ4

    明治40年と記してあります。

    遠いなあ・・・・・。

    トビ5

    トビだそうです。

    トビ2

    百合若伝説の鳥だったような気がします。

    忘れちゃったなあ・・・、ははは!

    トビ1

    壱岐には、トビがたくさんいますから、

    本宮は、鳥の神様のようです。

    違った意味で、親しみが持てる神社になりました。

    鐘1

    「産舎(うぶや)の鐘」があって、

    鐘2

    安産・縁結びなど3回鳴らして想いをこめると、

    叶うと書いてあります。

    鳥の神社は、他にもあるかもしれません。

    帰り道、やっぱり、

    鳥1

    芦辺中前に寄ります。

    鳥2

    ゴイサギがいました。

    何だか、笑っちゃいますね。

    海4

    青い海、青い空、近い呼子や唐津・・・・。

    壱岐市芦辺町「寄八幡神社」

    • 2013.02.09 Saturday
    • 22:17
    2013.2月9日(土)
    【今日はね・・・・・】

    海1

    昨日の雪がウソのように、

    青い空になりました。

    海2

    サーフィンのお客様も、いらしています。

    今日は、いい波のように見えました。

    楽しんでくださいね。

    空1

    ヤマノイモの果実も、壱岐にはたくさん見られます。

    鳥たちのごちそうです。

    今日は、空の青さに春を感じます。

    空2

    空も、雲も、軽いですね。

    いい気持ち〜〜

    ★★寄八幡宮

    今日は、八幡(やはた)方面に行きました。

    神社

    寄八幡宮があります。鳥の声がしたので、

    お寄りしました。「寄り〜。」というお誘いで・・・ね。

    境内には、

    狛犬1

    狛犬さん、

    狛犬2

    この愛らしさは、山内利兵衛さんかもしれませんね。

    梅1

    八幡宮様には、梅の花が似合いますね。

    梅2

    紅白あります。

    梅3

    白は清楚で、赤は愛らしい感じです。

    梅4

    そうそう、以前、「防人の会」の方に、

    鳥居1

    ここの鳥居は、支えがあるということをお聞きしました。

    ありますね、

    鳥居2

    支えのある鳥居は、

    壱岐ではここだけだと言われました。

    きっと意味があるのでしょうね。

    興味のある方は、おススメです。

    メジロがいましたよ。

    ★★おまけ

    鳥1

    くよしの裏で、かわいい鳥を見つけました。

    タヒバリでしょうか。

    (訂正:ツグミとハチジョウツグミの中間個体)

    鳥2

    この種類は、なかなか違いが分かりません。

     

    石田町:白砂神社

    • 2013.01.02 Wednesday
    • 21:09
    2013.1月3日(水)
    【今日はね・・・・・】

    今年の年賀状。

    蛇

    今年は、ヘビ年です。

    ちょっと難しかったので、時間がかかりました。

    武者小路実篤さんの、

    「この道よりほかに 我を生かす道なし この道を行く」

    という言葉があったと思います。

    そこから、「この巳ちを行こう」としました。

    振り返らず、選んだ道をまっすぐに

    進んで行きたいと思います。

    あなたも、どうですか・・・?

     ★   ★   ★   ★   ★

    っという感じかな。

    時々絵を描いて、

    貝

    時々シェルアートをして、

    石1

    ストーンアートをして、

    スローライフを楽しみたいと思います。

    ★★白砂神社

    今日は、朝、お天気になったので、

    初詣の続きです。

    まずは、国分の住吉神社に行きました。

    写真は、忘れちゃいました。

    新しいお守りをいくつか買いました。

    今年も我が家で、お守りください。

    それから、石田の白砂神社に行きました。

    白1

    本殿の天井には、

    白2

    古い絵があります。

    白3

    人もあります。何時代の何か、

    いつか説明を聞いたことがあったけど、

    忘れちゃいました、ははは!

    白4

    境内の森には、野鳥がいそうですね。

    白5

    イチョウの木が、空に伸びています。

    木

    あらっ、認定木があります。

    「ホルトノキ」と書いてあります。

    白6

    う〜ん・・・、おっきいなあ。

    意外なところで、銘木発見!

    ★★石田漁港

    帰り道、石田漁港には、

    白7

    大漁旗を掲げた大きな船が、たくさん止まっていました。

    「お祭り?」

    近くにいらした方に、聞いてみました。

    いつもは外に出ている運搬船が、

    お正月に戻って来ているそうです。

    石3

    石田漁港に、こんなに運搬船があるのは初めてです。

    石2

    やっぱり、壱岐は、深いなあ〜。

    ★★おまけ

    姫1

    姫ちゃんに、お年玉。

    なんかなあ〜?

    姫2

    「ママ〜、おとめちゃんにもらったよ〜!」

    海

    静かな、青い海でした。

    壱岐市玉泉寺

    • 2012.10.29 Monday
    • 18:51
    2012.10月29日(月)
    【今日はね・・・・・】

    車1

    今朝の出勤中に見た農作業車、おっきいなあ〜〜。

    はみ出しています、横綱ですね。

    車2

    左折も大変そうでした。

    ワニが、後ろを振り向けないほどでは、ないけどね、ははは!

    紅葉 
    ガマズミの赤い実は、あちこちにありますが、

    葉が紅葉するのは、初めて見たかもしれない・・・。

    こんなにきれいなんですね。

    でも、まだ、ここだけです。

    島のあちこちで見られたらいいな。

    楽しみです。

    柿

    大きな柿の木に、実がびっしり!

    壱岐は、渋柿が多いので、

    ネリガキとか、つるしガキにして食べます。

    渋柿がお店に並んだら、

    つるしガキにしてみようかな。

    ★★湯の本の九十九島

    海1

    湯の本の町から見る海には、

    島がいくつも見えます。

    ここに夕日が沈む時は、

    最高のビューポイントになります。

    壱岐の九十九島です。

    海2

    松の木が、「鬼が島」を連想させます。

    海3

    大きな魚のようにも見えますね。

    海4

    ポコン、ポコンと、浮かんでいます。

    手前に見えるドットは、真珠の養殖でしょうね。

    どの季節も、晴天が続けば、

    きれいな青い青い海です。

    ★★玉泉寺

    寺1

    とても風情があります。

    曹洞宗のお寺です。

    京都のお寺を思わせる佇まいが、いいですね。

    山門が古く、

    寺2

    静かな道が、

    歴史を感じます。

    寺4

    ここに、秋景色があると、最高ですね。

    あった

    寺3

    「柿食えば 鐘がなるなり 玉泉寺」

    ははは!

    帰り道、

    花1

    ホトトギスの花が満開!

    花2

    その名の通り、ホトトギスに似ているからです。

    実

    トケイソウの実がなっていました。

    パッションフルーツも仲間です。

    初めて見ました。おいしいのかなあ〜〜?






    芦辺浦住吉神社の大祭

    • 2012.10.21 Sunday
    • 21:37
     2012.10月21日(日)
    【今日はね・・・・・】

    海4

    今日は穏やかな秋の海と空です。

    海1

    ヴィーナスが、出て行きます。

    海2

    こっから、数字を描きますよ!

    海3

    「3」です、

    さんよ〜なら〜、さんよ〜な〜ら〜、げんきでい〜て〜ね〜

    ちょっと、古いかあ・・・・。

    ★★芦辺浦住吉神社の大祭

    祭6

    私の住む芦辺浦にある「住吉神社」

    秋のお祭りです。

    祭4

    各町内で、お旗宿があります。

    今日は、「しめおろし」の日だそうです。

    壱岐にもどって、4年目ですが、

    ちっとも知りませんでした。

    祭7

    町の辻々に、竹の鳥居としめ縄があります。

    祭5

    おみこしが通りながら、お祓いをしていくのだとか・・・?

    詳しいことは、来年です、ははは!

    船で、

    祭3

    ここから出て、湾内を回るのだそうです。

    多分、

    祭8

    船に大漁旗や笹飾りがあるのは、そのためでしょうね。

    祭9

    漁師町ですから、大漁や安全を御祈願するのでしょうね。

    各家々には、

    祭2

    お囃子が回ってきます。

    今日とは知らず、つい出かけてしまいました。

    子どもたちも参加します。

    今日は、1日、頑張ったのでしょう。

    お疲れ様!

    祭10

    実家に、回ってきたところです。

    来年は、しっかり、取材しなくっちゃ!

    明日は、宵の祭りです。

    神社の周りは、出店で賑わいます。

    私は、「かんとりぃ きっちん ぽっと」

    お手伝いに出ます。

    ビールやカツサンド、

    オリーブさんの「しょうがちゃん」やお惣菜を

    販売します。

    ショウガ1

    ビンは750円、

    ショウガ2

    ミニは500円で販売です。

    お料理にも飲み物にもおいしいです。

    たくさん売れるといいな。

    ★★姫ちゃん歯みがき!

    姫1

    2本目が生えてきました。

    ミーさんは、姫ちゃんの歯みがきをはじめました。

    乳児用の歯ブラシだそうです。

    姫ちゃん、おりこうさんでしょ、

    ちゃんと、おくちを あけますね。

    姫2

    かわいい2ほんちゃん!

    姫3

    さすがに、最後は、ぶ〜〜!ははは!



    壱岐市聖母宮(しょうもぐう)大祭

    • 2012.10.15 Monday
    • 20:08
     2012.10月15日(月)
    【今日はね・・・・・】

    旗

    勝本町にある「聖母宮(しょうもぐう)」の、

    秋の大祭が、

    10月10日から、四日間行われています。

    宮3

    壱岐では一番大きなお祭りと言われているそうです。

    今日は、たまたま通りがかっただけなので、

    来年は、しっかり取材に来ようと思います。

    宮2

    神楽を舞う神主さんたちが、

    集まっておられました。

    旗2

    町には、万国旗が並んでいました。

    14日には、紅白の2艘の船が競い合うそうです。

    赤が勝てば大漁、白が勝てば豊作。

    「船ぐろ競争」と、言うそうです。

    船のパレードも、湾内で催されるようです。

    対岸の御仮堂(おかりどう)まで、

    みこし船が行ったりします。

    どれも見られなかったので

    来年を楽しみに待ちます。

    宮1

    聖母宮は、石積みも古い神社です、

    歴史を楽しみに行くのもいいですね。

    ★★桜狂い咲き・返り咲き

    道の途中に、

    花1

    桜の花が咲いていました。

    桜の花芽は夏の間にできます。

    そして、冬の低温に備えるために、

    葉から休眠ホルモンを出し、

    花芽を硬くして翌年の春まで咲かないようにしているのです。

    でも、、虫による食害や台風などで

    ほとんどの葉を失ってしまうと、

    休眠ホルモンの供給がストップしてしまいます。

    すると、休眠できずに、

    秋、気温が丁度良くなった頃に花が開いてしまうのです。

    花2

    「狂い咲き」とも言いますが、

    「返り咲き」とも言うようです。

    花3

    全部の花芽が、狂い咲きをしているわけではないので、

    春も楽しめるそうです。


    ★★壱岐市一人野鳥の会

    キジ

    田川方面で見た、キジハルさん。

    キジ三郎さんより、緑が強いね。

    でも、お見事な色ですこと。

    たき1

    お尻をピコピコ動かすハクセキレイ

    かわいいですね。

    ★★栗あん

    栗1

    崎農さんに、栗をいただきました。

    今年は、栗は豊作ですね。

    栗あんを、もう、3回作りました。

    栗2

    おいしくできました。(と思っています!)

    お試しください。

    ★★海

    海1

    今日も、青い海に、白い雲、波・・・。

    秋が深まりますね・・。

    海2

    勝本町:本宮神社「緑丸」

    • 2012.08.31 Friday
    • 20:47
     2012.8月31日(金)
    【今日はね・・・・・】

    昨日の夜は、エアコンをつけずにすむくらい、

    涼しい夜になりました。

    朝の目覚ましもセミの声から、虫の声になりました。

    少しずつ秋ですね。

    ★★百合若伝説

    凧1

    壱岐の島には、「百合若大臣」の鬼退治伝説があります。

    昔、壱岐は、鬼が住む島で、

    豊後の国から「百合若大臣」が、

    鬼退治にやって来ました。

    百合若大臣は、たいへん強く、鬼の大将との一騎打ちで、

    首をはねました。

    その首が、百合若大臣の兜に噛みつき、

    そのまま果ててしまったそうです。

    凧2

    壱岐の鬼凧(おんだこ)は、

    その鬼と百合若大臣です。

    凧3


    郷ノ浦の橋のそばに、

    二人の像が立っています。

    本宮1

    勝本町の「本宮神社」にある、

    本宮2

    石灯籠には、

    本宮3

    鳥が乗っています。

    百合若大臣が飼っていた「緑丸」という鷹だそうです。

    本宮6

    大きな燈籠は1つですが、横にも同じ鳥がいます。

    本宮5

    「緑丸」は、百合若大臣のお手紙を運んだそうです。

    下の燈籠は、

    本宮7

    明治40年、

    上の緑丸は、

    本宮8

    明治28年に作られたようです。

    伝説は、もっともっと昔のことでしょうから、

    建て替わったのでしょうね。

    本宮9

    神社の高台は、石積みです。

    武者返しのようですね。

    百合若大臣のいわれがあるものは、

    まだまだたくさんあるようです。

    新しい情報でした。

    本宮10

    参道沿いに、こんなかわいい花が咲いていました。

    本宮11

    似てるけれど、葉がちがうね。

    本宮神社が少しわかりました。

    ★★姫ちゃん

    姫

    姫ちゃんは、あっしん(足)を

    ヒョイ!ヒョイ!と上げます。

    手、足あちこちを、バタバタ動かして、

    自分の体を感じています。

    よ〜し、よしよし!!

    天手長比売(あまのたながひめ)神社

    • 2012.08.30 Thursday
    • 16:56
     2012.8月30日(木)
    【今日はね・・・・・】

    ★★天手長比売(あまのたながひめ)神社

    ひめ2

    きょうは、この前お会いした、

    「壱岐島活性化集団『チーム防人』」

    Nさんにお聞きした、天手長比売神社に行きました。

    ここは、古社で社殿はなく、

    この鳥居と燈籠が残っているだけです。

    この燈籠には、逆さ狛犬が乗っています。

    ひめ3

    この逆さ狛犬をよく見ましょう。

    ひめ4

    反対側に回り込んで見ますね。

    ひめ6

    アップします!

    ひめ5

    おっぱいが見えますよ。

    実は、雌犬なんですって。

    きゃははは!

    そして、この母犬のお子さんは、

    ひめ7

    お向かいの天手長男(あまのたながお)神社とをはさむ

    田んぼの中にある灯篭(矢印)に、

    ひめ1

    乗っておられる狛犬さん、

    ひめ8

    これが、お子さんだろうとお聞きしました。

    デジ子それっ!

    ひめ9

    ほんと、かわいいねえ。

    パパの方を向いているのかな・・・?

    ははは!

    Nさんも壱岐のことを4年前から調べたり、

    よくなる活動をされたりしておられるようです。

    たくさん、惜しまず教えていただきました。

    かわいい謂れを聞きました。

    ありがとうございました!

    ★★ストーンアート「ゆめちゃん」

    姫ちゃんを見ていると、

    ふっと、浮かびました。

    ゆめ1

    ストーンアートに描いてみました。

    青い目と、

    ゆめ2

    ミドリの目。

    ゆめ3

    レースの飾りをして、

    ゆめ4

    はい、ゆめちゃんストーンの出来上がり!

    目は、黒でもよかったのですが、

    ちょっと遊んでみました。

    1号なので、これから変化していくかな。

    レースのお座布団を編みます。

    花1

    散歩の途中に見つけたお花。

    かわいいね。

    花3

    ツユクサは、6月くらいからずっと咲きましたが、

    今、群生が広いです。

    花2

    きれいな青ですね。


    志原:弥佐支刀(みさきと)神社

    • 2012.08.27 Monday
    • 16:03
     2012.8月27日(月)
    【今日はね・・・・・】

    朝1

    台風が来ています、朝から大荒れです。

    朝2

    金色の朝日ですが、

    朝3

    大風で、潮風に光が反射しています。

    朝4

    沖縄辺りにあるのに、

    朝5

    雲も真っ黒です。

    朝6

    潮風のカーテンのようです。

    大荒れで、船も欠航になりますよ・・・・。

    ◆◆◆◆◆

    ★★名工の狛犬

    志原(しわら)の八剣神社にあるヒノキを探していたら、

    辿り着かないで、

    志原小学校の隣にある神社に着きました。

    神社6

    「弥佐支刀神社」と書いてあります。

    鳥居のすぐそばの灯篭に、

    神社1

    鳥が乗っていました。

    珍しいですね。

    神社4

    解読不能です・・・・。

    神社3

    狛犬さんには、見覚えがあります。

    神社2

    これは、きっと、壱岐の名工「山内利兵衛」さんに、

    違いありません。

    とすると、さっきの鳥もそうなのかなあ・・・?

    ウチに帰って調べてみると、

    「みさきと神社」というそうです。

    狛犬は、大当たりでした。

    どうも、境内には、湧水があったようです。

    見落としました。

    この辺りをツルキといい、剣から八剣となり、

    祭神、日本武尊になったのだろうということも、

    書いてありました。

    もしかしたら、「八剣神社」かもしれません。

    もう一回行かなくっちゃ・・・。

    壱岐は、ホントに深い島です。

    ★★台風、来るねえ・・・。

    空1

    昼頃にはさらに、風が強まりました。

    空2

    雲がどんどん流れて行きます。

    稲2

    遅米か飼料米の葉が、90度になびいています。

    稲1

    穂は、支え合うように頭を垂れました。

    ちょっとの辛抱だからね、がんばれ!

    倒れると、稲刈りが大変なんです。

    台風の被害が少ないことを祈るだけですね。

    第16回壱岐神楽公演

    • 2012.08.05 Sunday
    • 10:09
     2012.8月5日(日)
    【今日はね・・・・・】

    神楽1

    壱岐の有線放送で、

    「壱岐神楽の第16回公演があります。」

    という案内がありました。

    お昼にちょっと見に行ってみると、

    神楽2

    暑い中、準備が進んでいました。

    16回を重ねているのに、知りませんでした。

    見てみましょうね。

    ◆◆◆◆◆

    ★★第16回壱岐神楽公演

    神楽3

    オリーブさんとミーさんと姫ちゃん4人で行きました。

    タイマツが焚かれています。

    神楽4

    厳かな感じですね。

    正式には、

    神楽10

    「国指定重要無形民俗文化財

     壱岐大大神楽公演」


    というのですね。

    神楽8

    ちゃんと、神様が降りて来られたようです。

    神楽5

    大勢の人が集まっていらっしゃいます。

    神楽6

    夜店も数店出ていました。

    神楽7

    ステージでは、網に捕らわれている人々がいます。

    何かの演目なのでしょうね。

    いつの間にか、「(五穀)豊穣の舞」に変わっていました。

    神楽12

    稲穂で舞っておられます。

    神楽11

    国指定の文化財ですから、貫録があります。

    神楽13

    こうやって見ても、壱岐は、神の島ですね。

    神楽14

    「間もなく、餅まきをします。」とアナウンス。

    えっ!?そんなことがあるの??

    神楽9

    人が前に寄ってきました、行こう!!

    餅獲り欲に制覇され、写真は、ありません・・・・・。

    ははは!

    神楽15

    お餅、飴などゲット!

    神様のご利益は、すべて、姫ちゃんに・・・・。

    神楽16

    飴に、当たりくじつきです。

    ミーさんは、トウモロコシ、

    オリーブさんは、焼き鳥が当たりました。

    私は、当たりはなかったのですが、

    餅まきが終わった時に、

    知らない人が、キャンディを「やる!」と言って、

    下さったのです。

    見に来てよかったあ・・・・。

    神官さんたちも、これまでが大変だったでしょう。

    来年は、もっとたくさんの人が、

    壱岐の神楽を見に来てくださるといいですね。

    ◆◆◆◆◆

    ★★スイカのじんべい

    姫1

    神楽を見に行くので、

    姫ちゃんは、じんべいにお着替え!

    スイカ、スイカ、スイカ・・・・。

    かわいいねえ〜。

    「わたち、左の指もチュパチュパできるけど、

    右もできるとよっ!」

    姫2

    よいちょ、よいちょ・・・、こうやって・・・、

    姫3

    ほらっ!

    右と左と、りょうほうできるんでちゅ。」

    じょうずだねえ、でも、

    ほっぺがパンパン・・・・。

    スイカ入り・・・

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    みんなのブログ

    TIME

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM