スポンサーサイト

  • 2019.10.02 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ブログを引っ越しました

    • 2019.10.02 Wednesday
    • 14:31

    ブログを引っ越ししました。

    新しいブログはこちらになります。↓↓↓

    http://ikiikiotome2.jugem.jp/

     

    壱岐生き島日記2です。

    よろしくお願いいたします。

    一番古い鳥居

    • 2019.09.28 Saturday
    • 19:48

    2019.9月28日(土)

    【今日はね・・・・・】

     

    新しいパソコン10(テン)を使いこなせず、

    四苦八苦している間に、

    おもしろいことが、

    褪せて行くので、

    古いパソコン7(セブン)で、

    書いています。

     

    姫1

     

    姫ちゃんの運動会。

     

    姫2

     

    仲よしのKちゃん、

     

    姫3

     

    Sちゃんも楽しそうでした。

    1年生だから、練習も大変だったことでしょう。

    頑張ったね。

     

    太2

     

    太郎ちゃんの運動会もありました。

     

    太1

     

    負けず嫌いだから、速い。

     

    雨で、小学校の体育館が会場になりました。

    暑かった〜。

    かわいい、かわいい園児さん達が、

    がんばりました。

     

    花

     

    ヒガンバナがきれいに咲いています。

     

    神1

     

    ばらつき咲きの花を撮っていたら、

    佐世保ナンバーの車で、

    2人の男性が、

    白沙神社の鳥居を見ておられたので、

    「何を見ておられるんですか?」

    と尋ねると、

    「この鳥居は、壱岐で一番古い鳥居なんですよ。」

    と教えてくださいました。

    県内の鳥居を調べていらっしゃるようです。

     

    神2

     

    「肥前鳥居」というそうです。

     

    元和2年(1616年)にできています。

    もっと昔は木でできていて、

    石になって、

    長い石がなかったので、

    3つの部分が組み合わさってできています。

     

    上の横木を「かさ木」、

    下の横木を「島木」というそうです。

     

    その後できた鳥居には、

    神社の名前も石に掘ってありますが、

    この鳥居には、中央に、

    丸が掘られています。

    「日輪」というそうです。

     

    縦の柱2本の根元は、

    一体化していますが、

    木のように表現されているそうです。

    1つの継ぎ目が見え、2つに分かれています。

     

    正式な肥前鳥居は、

    ここが3つに分かれているので、

    佐賀県の小城に、

    壱岐の人が習いに行ったか、

    小城の人が来て教えたか、だろうと

    考えられるそうです。

     

    ここでお話を聞かなければ知らないことでした。

     

    チコちゃんに叱られそうです、

    「ボーっと生きてんじゃないよ〜!!」って。

     

    まだまだ知らないことだらけです。

    そう言えば、

    岳の辻でも、4人の男性が、

    カタツムリの固有種を

    調べていると言っておられました。

     

    壱岐、おもしろいんだよね。

    みなさん、

    「何もない」んじゃないよ、

    「何も知らない」んです。

     

    ちょっと観察して見ると、

    おもしろい島です。

     

    そして、私の観察。

    渡り鳥達を紹介しますね。

     

    鳥1

     

    鳥2

     

    鳥3

     

    鳥4

     

    鳥5

     

    鳥6

     

    鳥7

     

    鳥8

     

    鳥9

     

    鳥10

     

    パソコンにも四苦八苦ですが、

    歩くのにも四苦八苦しております。

     

    ひざが痛くて歩けません。

    どうも、加齢による・・・・・・!

     

    注射をしてもらって、

    飲み薬と貼り薬をもらいました。

    しばらく安静です。

     

    「老い」を感じるこの頃です。

    でも、暗くはなっていません。

    受け入れて、仲良くしていきます!!

     

    実

     

    実りの秋。

    私も実りの年齢と行きましょうね。

    わからん!

    • 2019.09.27 Friday
    • 21:15

    2019.9月27日(金)
    【今日はね・・・・・】

    ああ・・・・・、使い方がわからん。

     

    ああ・・・・・、どこに写真を入れたか、わからん、ない‼

     

    パソコンは、ばっちり9月中に来ましたが、

    使い方がわからんのじゃ・・・・・。

     

    ということで、残念な1日です。

     

    お引越しの仕方も、調べているけどわからん・・・・・。

     

    まだまだお待たせいたしますよ。

    では、明日!

     

    壱岐ヨットレース

    • 2019.09.20 Friday
    • 13:23

    2019.9月20日(金)

    【今日はね・・・・・】

     

    ツバキ1

     

    椿油〜!

    採れるかなあ??

     

    ツバキ2

     

    14キロって、どんだけ??

     

    足りなさそうだね。

     

    島には、ツバキの木がたくさんあります。

    もったいないよね。

     

    今年試し年です。

     

    教えてもらって採らなくっちゃ。

     

    景2

     

    景1

     

    飛びそうなのですが、

    今期は、なかなか会えません。

     

    ヨ1

     

    見えたのは、郷ノ浦港を出るたくさんのヨット。

     

    福岡市西区小戸沖までのレースのようです。

    去年は風がなく、

    辿り着かなかったそうです。

     

    ヨ2

     

    ヨ4

     

    30隻ほどを数えました。

     

    ヨ5

     

    静かに、流れて行きました。

    どんな人たちが、乗っておられるのか・・・・。

     

    鳥1

     

    深江田原には、

    数羽のチョウゲンボウが入っていました。

     

    鳥2

     

    小鳥たちも入って来ますね。

     

    鳥3

     

    公園には、

     

    鳥4

     

    コサメビタキが入って来ました。

     

    鳥5

     

    エゾビタキもいました。


    季節の変化を感じながら、

    飛んで来ます。

     

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

     

    法1

     

    父の法事を済ませて、

    「POTTO」でお食事会。

     

    法3

     

    法2

     

    これはハンバーグです。

    おいしかった!!

    見かけは、何だかねえ?だけど、

    おいしかったです。

     

    法4

     

    デザートピザも、

    ホントにおいしいです。

     

    貸し切りのご予約も歓迎です。

    「POTTO」をご利用ください。

    内容はご相談くださいませ。

     

    かご

     

    新作かご。

     

    エンジョイスローライフ!

    • 2019.09.03 Tuesday
    • 21:27

    2019.9月3日(火)

    【今日はね・・・・・】

     

    景

     

    あんなに雨が降ったのに、

    こんなに青い空を、やっぱり見られますね。

     

    今日は暑くてたまらなかった!

     

    実1

     

    庭のトウガラシが色づき始めました。

     

    実2

     

    お店用です。

    生では使わないのでしょうか?

    このきれいな赤が、もったいないです。

     

    獲れるだけ獲らなきゃね!

     

    花1

     

    友達のお店の庭に、

    秋の花の種を蒔きました。

     

    コスモスは、もう芽を出していました。

     

    絵2

     

    久しぶりで絵手紙を描きました。

     

    絵1

     

    趣味が多いので、

    なかなか続けてはできないけれど、

    好きですよ・・・・。

     

    女

     

    近くに住む同級生との女子会です。

    みんな主婦歴が長く、

    調理員の仕事をしていた人も多いので、

    チョチョイっと作って来ます。

    勉強になります。

     

    毎日、スローライフをエンジョイしています。

     

    鳥4

     

    鳥見にも行きます。

    早米は、稲刈りがどんどん進んでいます。

     

    鳥9

     

    ツメナガセキレイが群れで入っていました。

     

    鳥10

     

    10羽ほどいました。

     

    鳥11

     

    鳥12

     

    鳥13

     

    鳥14

     

    いつものシギチ達もいます。

     

    鳥3

     

    深江田原、素晴らしい・・・・・。

     

    鳥2

     

    でも、飼料米の草丈が高くなって、見えない。

    おしいなあ・・・・。

     

    鳥5

     

    森には、

    エゾビタキ、

     

    鳥6

     

    鳥7

     

    これは、メジロやウグイスではなさそうです。

    センダイムシクイかなあ??

     

    鳥1


    忙しい秋になりそうです。

     

    カゴを編む「KASAYA」

    • 2019.08.13 Tuesday
    • 15:19

    2019.8月13日(火)

    【今日はね・・・・・】

     

    ブログを休んでいる間に、

    立秋を過ぎ、お盆に突入しました。

    今年は、86才の母も、

    仏様のおまかないをしなくなったので、

    朝からがんばっております!!

     

    その分、我が家のことを済ませてから行くので、

    早起きします!!

     

    朝1

     

    6時前にカーテンを開けると、

    朝焼けが赤い。

    行ってみよう〜〜!

     

    朝2

     

    日の出。

     

    朝3

     

    もうすぐだなってとこですが、

    時間がないので、

    ここまで!

    若者たちが、10名ほど、

    浜辺で日の出を楽しんでいました。

    観光客のみなさんかな??

     

    台風前なので、

    庭の倒れそうなものや、

    ゴミを一カ所に集め、

    ついでに草を抜きました。

    汗をかいたので、 

    シャワーを浴び、

    身支度を整えて実家へ!

     

    仏様のごはんを終えて、

    お掃除タイムパート。

     

    すぐにお昼のおまかないと、

    自分たちのごはん。

     

    午後からは暑いので、

     

    カゴ3

     

    同級生のお母さんから譲り受けた籐の糸で、

     

    カゴ4

     

    カゴを編みました。

     

    といっても、

    ここらは、数日前です。

     

    糸を決めて、

     

    カゴ5

     

    デザインに合わせて、

    縦芯を取り、

     

    カゴ6

     

    底を編みます。

    ここが一番手ごわいのです!

     

    カゴ7

     

    立ち上げてからは、

    形が崩れないように、

    描いた形になるように気をつけて、

    編んでいきます。

     

    カゴ8

     

    何とか四角で上がって行きました。

     

    カゴ9

     

    口を整え、持ち手を取りつけ、

     

    カゴ10

     

    完成!

     

    カゴ1

     

    先日編んだ植木鉢カバー。

     

    カゴ2

     

    小さめの紅籐のカゴ。

     

    暑さに負けて、

    カゴ三昧していますよ。

     

    鳥見は夏休みですから、

    ちょうどよかったかな。

     

    田

     

    今から田植え。

    これは、飼料米で、エサになります。

     

    トンボ

     

    鳥1

     

    鳥2

     

    花

     

    家で、エアコンで快調に暑さを乗り越える毎日です!!

     

    みなさま、

    ご自愛くださいませ。

     

    トンボ池

    • 2019.08.07 Wednesday
    • 22:45

    2019.8月7日(水)

    【今日はね・・・・・】

     

    台風8号は、

    1日大荒れでしたが、

    大きな被害はなく、一安心でした。

    でも、9号、10号と続きますから、

    どうなることやらですね。

     

    1年生の姫ちゃん、

    夏休みの宿題で、
    トンボのいる風景を描いてみようかということで、

    筒城浜横にある池に行ってみました。

     

    写真を自分で撮りたいと言ったので、

    今日はカメラを預けてみました。

     

    花1

     

    庭のノボタン。

     

    ピントは合ってるよ。

     

    花3

     

    トンボ池に到着です。

     

    虫3

     

    花2

     

    スイレンが咲いていました。

     

    花4

     

    ヒシの葉もきれいです。

     

    花5

     

    なかなかよ。

     

    虫1

     

    虫2

     

    虫4

     

    虫5

     

    虫6

     

    虫7

     

    動きが速いので、

    なかなか撮れません。

     

    それでも、ピントを合わせて、

    黙々と、熱心に撮っていました。

     

    花6

     

    葉っぱもきれいでしょ。

     

    花7

     

    いろんなことにチャレンジして、

    いっぱい楽しんでほしいと思います。

     

    今日の写真は、

    1年生、姫ちゃんでした。

     

    トンボのいる風景ができるかな。

     

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

     

    カゴ

     

    左は、植木鉢カバーです。

     

    なかなかシックです。

     

     

    かご工房「KASAYA」

    • 2019.08.05 Monday
    • 23:10

    2019.8月5日(月)

    【今日はね・・・・・】

     

    景1

     

    暑いですねえ〜。

     

    みなさん、お変わりありませんか?

     

    私は、夏バテ気味です。

     

    景2

     

    壱岐は、海水浴のお客様が多いですね。

     

    景3

     

    葉たばこの畑は、

    芯の片づけも進み、

    みるみるきれいに整えられていきます。

    冬の牧草や飼料米が育って行きます。

     

    季節はどんどん進んで行きますね。

     

    最近、ブログをお世話になっているJUGEMさんの、

    データ量がいっぱいになって、

    イチイチ写真を削除しなければ、

    今日の写真が入りません。

    時間がかかるので、

    つい億劫になって、ブログに向かえません。

     

    やめちゃうか、替えちゃうか、迷っている所です。

     

    鳥1

     

    野鳥も、まだ変化がないので、

     

    鳥2

     

    鳥3

     

    渡りの季節を待っていますよ。

     

    ★★かご工房「KASAYA」

     

    籐1

     

    友達のお母様が、かごを編んでおられたそうです。

     

    友達はかごは編まないので、

    譲ってくれました。

     

    籐2

     

    糸もたくさん残してあったようで、

    引き受けました。

     

    籐3

     

    しばらくしまってあったようなので、

    日向干しをしました。

    結んであるものは、

    紐を切って延ばして干しました。

     

    どうやら、紅籐があるので、

     

    籐4

     

    編んでみます。

    太いので、なかなか思うように編めません。

     

    でも、

    糸を託された感じですから、

    私なりに編んでみようと思います。

     

    Tちゃん、ありがとうね!!

     

    暑いねえ

    • 2019.07.28 Sunday
    • 21:54

    2019.7月28日(日)

    【今日はね・・・・・】

     

    鳥1

     

    暑いねえ〜。

     

    いつの間にか、梅雨が明けて、

    暑い毎日になりました。

     

     

    景1

     

    景2

     

    夏島になりました。

     

    鳥

     

    コチドリが4羽。

    来たのか、繁殖しているのか、わかりません。

     

    虫

     

    「昆虫調査中です」

    と書いてありました。

    何が入るのかな??

     

    いき1

     

    島の広報誌「いき」。

     

    いき2

     

    題字は、小学生の公募です。

     

    いき3

     

    姫ちゃんも小学生になったので、

    この夏休みにチャレンジします。

     

    初めてなぞったお習字です。

     

    楽しそうでした。

     

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

     

    花3

     

    花4

     

    花2

     

    花1

     

    2本が咲いて、

    1本、つぼみがありました。

     

     

    常夜灯

    • 2019.07.25 Thursday
    • 22:07

    2019.7月25日(木)

    【今日はね・・・・・】

     

    灯1

     

    テレビの歴史番組で、

    神社の常夜灯の解説があっていたので、

    私も回ってみました。

     

    筒城の「白沙神社」

     

    灯2

     

    これを基本にしましょっかね。

     

    灯3

     

    海神社の常夜灯は、

     

    灯4

     

    古いですよ。

    いつ石が重ねられたのか、わかりませんでした。

     

    灯5

     

    支々岐神社は、海岸線に常夜灯が見えます。

     

    灯6

     

    鳥居をくぐって見ると、

    海に向かっているように見えます。

     

    灯7

     

    海岸線を歩いて行って、

    境内につくと、また、不思議な常夜灯や動物の石もあります。

     

    行ってみてくださいね。

     

    灯8

     

    木田触れの道路には、

     

    灯9

     

    常夜灯があります。

     

    灯10

     

    あら?

    「高御祖(たかみおや)神社」と書いてあります。

    高御祖神社は、芦辺の龍造寺の隣です。

    ここから、歩いて行ったのでしょうか?

     

    疑問ですね。

     

    灯11

     

    住吉神社の常夜灯は、

     

    籐12

     

    上の道沿いにあります。

     

    灯13

     

    高燈籠です。

     

    灯14

     

    本宮にも大きな高燈籠があります。

     

    灯15

     

    鉄線で吊られています。

     

    灯16

     

    鳥も乗っています。

     

    ここで時間切れです。

     

    興味のある方、

    壱岐においでくださいませ。

    江戸時代から、明治、大正、昭和に立っています。

     

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

     

    あの花。

     

    花2

     

    草刈りがすんでいました。

     

    花1

     

    おおっ!!

    つぼみ1号か!?

     

    鳥

     

    セッカが、

    田んぼの応援をしていました。

    「ヒッヒッヒ!チャッチャッチャッ!!」

     

    暑いの、苦手・・・・・。

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    みんなのブログ

    TIME

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM